instagram
JP | EN
TOP Sauna
両国湯屋江戸遊

両国湯屋江戸遊記事を見る↓

住所
〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-5-8
営業時間
11:00 〜 翌9:00(緊急事態宣言中 : 11:00 〜 22:00)
電話番号
03-3621-2611
料金
2750円

両国湯屋江戸遊へ行ってきました!

本日は、両国湯屋江戸遊に行ってきました。

3月7日ということで、今日はサウナの日らしいですが、その恩恵はなにも受けませんでした…

先着100名に、「サガサウナ×サウナイキタイ」のコラボタオルなどプレゼントがあったそうですが、

先着100名って、倍率が高すぎる…

https://sauna-ikitai.com/special/sagasauna/

 

この施設は、その名の通り「両国駅」にあります。

都営大江戸線両国駅A4出口から徒歩1分です。「江戸東京博物館」がある出口と同じ出口です。

総武線のJR両国駅であれば東口から徒歩5分です。

 

江戸東京博物館

 

料金は通常であれば、2750円です。

ただ以下のサイトから会員登録してクーポンを見せれば、2350円になります(期間限定かもしれません)。

https://onsen.nifty.com/sumida-onsen/onsen001483/

 

また、無料で岩盤浴に入る事もできます。

受付の際に「岩盤浴入りますか?」と聞かれるので「入ります」と答えると岩盤浴セットをもらえます。

サウナに集中するため、私は断りました…!

 

 

 

水風呂の温度!

脱衣場(2階)に入って、服を脱いだら浴場に入ります。

浴場内は広くて、洗い場もたくさんあります。

髭剃り・歯磨き・アカスリタオルもあるので、完全に体を清められます。

 

またお風呂も何種類もあって、色々楽しむことができます!

熱いお風呂が好きな方は「あつ湯」があるので、そこで楽しめるかと存じます…!

 

お風呂に入ったら、サウナへGOします。

「フィンランドサウナ」と「中温サウナ」があります。

フィンランドサウナは並んでいて、すぐに入ることができませんでした。せっかくなので、並んで入ります。

サ室内は3段になっていて、一番下の場所でも温度高めです。

フィンランドサウナに入って良かった!

 

9分ほどで出て、水風呂へ入ります。

ただ…水風呂の温度がぬるい…

冷たくて、入るのが辛いくらいが水風呂は良いですね。

普段は1分くらいで水風呂を出ますが、3分ほど入っていました。

 

露天風呂があって、その横に椅子があります。

外の温度は感じますが、上も横も景色が閉ざされていて外の景色は見ることができません。

外気浴…?という感じでした。

水風呂の温度のせいかととのえず…

 

3セット目に「中温サウナ」も入りました。

65℃ 〜 75℃くらいのサウナです。15分いました。10分ほどで汗がでてきます。

「フィンランドサウナ」と「中温サウナ」どちらにもテレビがあるのは良いですね!

 

 

まとめ

館内休憩スペースは、とても広いです。

カフェのようなオシャレなスペースや食事処もあります。3階に喫煙所もあり、最高です!

今回、食事は食べませんでしたが、いつか食べてみたい…!

 

浴場に関しては、水風呂の温度、外気浴の景色の開放をしていただけると嬉しいです。

フィンランドサウナのサ室の温度が良いだけにもったいない…!と思ってしまいました。

ただ、館内の休憩スペースではかなり充実していて、1日いれます。

皆さんもお仕事がお休みの日、是非行ってみては!

 

両国湯屋江戸遊

 

両国湯屋江戸遊

口コミ・コメント投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事投稿
記事投稿のご検討ありがとうございます!以下3つの必須事項を入力してください。
管理者に承認されるとサイト上に記事が公開されます。公開まで2〜3日お時間をいただく場合がございます。

また、ライター登録をしていただけると、管理画面から記事投稿が可能です。
あなたの記事として投稿されますので、こちらもご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。