本日は八丁堀駅から徒歩7分の「湊湯」へ行って来ました。
土曜日に行く予定でしたが、定休だったため日曜日に行きました。
また、金曜日のサウナはクローズしています。なので週末行けるとしたら日曜日のみです!
銭湯なので、アメニティはありませんが、シャンプー・ボディーソープは常設されています。
サウナコースだと、バスタオルをもらえます。
ただ、サウナ室で敷く用?だと思うので、自分で用意していけば間違いないです。
脱衣所に自販機はないので、飲み物を忘れた人は服を脱ぐ前に受付で購入してください!
日曜日ということもあり、混んでいましが、
コロナウイルスの影響もあり、サウナコースは2時間と決まっていたので、
サ室は並ばずに入ることができました。貸切状態の時もありました。
サ室内にはテレビもあります。
そして5分に一度、明るくなってロウリュウタイム的なものがあります。
しかし、そんない温度の変化はありませんでした…!
温度が低いという訳ではなく、常に85℃くらいの温度がキープされています。
私は、セットごとに1分づつ長く入ることにしました。
(1セット目8分、2セット目9分、3セット目10分)
水風呂は若干温度が低く感じましたが、そこまで気になりませんでした。
ただせまい…!2人入れるかどうかの大きさでした。
そしてここには、ととのい椅子がありません。自分でスペースを確保してととのいます。
私はサ室を出てすぐの右側のスペースで休憩していました。
きちんとした、ととのい椅子はないものの自分のペースで休憩することができたので良かったです。
露天や外気浴がないのは残念でしたが、お風呂の種類が多いです。
シルク風呂やあつ湯、ジェットバスなどがあります。
※ 公式HPより
銭湯にしては、かなりクオリティの高いサウナではないでしょうか。
サ室内にテレビもあります。
ただ、「ととのい椅子がない」「水風呂がない」事が難点です。
自分の休憩方法を見つけてしまえば、特に気にはならないと思います。
浴室内も綺麗な方です。
また、土曜日は定休日なので注意です!
私は家が近いということでこのサウナへ行きましたが、八丁堀なので職場に近いという方も多いのではないでしょうか。
お仕事帰りに是非いって見てください!